NEW 葛西臨海水族園
3年ぶり葛西臨海水族園!猛暑なので夜の水族館に行ってきました。水族館の消灯が体験できて暗くなるとお魚が休む様子が見られます!

  • 夕方のドーム。

  • 夜のドームはライトアップ!

  • 夜の水族館はワクワクします!

------------------------------------------------------------- art & science -----------------------------------------------------------
芸術家であり科学者でもあったレオナルド・ダ・ヴィンチ。見た物を正確に表現する力と科学的知見を取り入れたスタイルで、多くの分野の発展に貢献しました。 アートと科学の創作の過程はとても似ています。 想像、実験、発見、失敗、そしてまた探索する。その繰り返しで何かを創り出しています。

物理学者アルベルト・アインシュタインは、 「知識には限界があるが、想像力は世界を包み込む。そして進歩を促し、進化を引き起こす」と述べています。 想像力を育てよう!という訳で、わが家の科学大好き君と科学館巡りをしております。もちろん美術館も良いですが、隣接している事が多いので是非行ってみて下さいね!
---------------------------------------------------------------- おすすめ↓ -------------------------------------------------------------

横浜・八景島シーパラダイス
館内に入ってすぐ、北極グマの水槽に圧倒されます!となりはセイウチの水槽。画面では伝わらない巨大さですので、ぜひ実物を見にシーパラへ!

  • 水族館と遊園地が併設されています。

  • イワシの群れとシュモクザメ。

  • 動物もいます!

国立科学博物館
科学館と言えば、絶対はずせない国立科学博物館。年に何度も訪れる大好きな場所!企画展の質の高さだけでなく、建物自体がもう芸術作品です。上野エリアは美術館も多いので、はしごして見に行く事もしばしば。

  • 階段の吹き抜けを見上げると。

  • 美しいステンドグラス。

  • 企画展は毎回素晴らしい!

科学技術館
こちらも何度も行きました!科学技術館。体験できるアトラクションが圧倒的に豊富!巨大ピタゴラ装置や実験ショーなど1日では全部まわりきれません。子供たちは絶対大興奮間違いなしです。

  • 巨大ピタゴラ装置!!!

  • みんなで協力して転がします!

  • 大きなシャボン玉に入れます!

はまぎん子供宇宙科学館
横浜方面にもお勧めの科学館があります。はまぎん子供宇宙科学館!ポケモンのプラネタリウムが見られたり、月面ジャンプできたり。こちらも体験できるアトラクションがたくさん!

  • 月面ジャンプ!

  • 二項分布パチンコ。

  • プラズマボール。

AkeruE
Panasonicクリエイティブミュージアム アケルエ
。カフェで実験的なメニューが頼めたり、楽しい科学の展示があります。そして何と言っても自由に工作できるブースが最高です!

  • 混ぜると色が変わるジュース。

  • 浮くリンゴ。

  • 夢中になって工作できます!!

筑波宇宙センター
JAXA宇宙航空研究開発機構の筑波宇宙センター!人気の見学ツアーに行ってきました。”宇宙兄弟”を読んだことのある方には、あ〜ここかぁ!という場所がたくさん見られてオススメです。本物の管制室も見る事ができます!リアルタイムのNASAとISSがスクリーンに映っていてワクワク。

  • おなじみのロゴ!

  • 閉鎖環境試験が行われる施設。映画にも登場!

  • 迫力のH-2ロケットの実機!

国立天文台
国立天文台プロデュースの望遠鏡キットを買いに、三鷹キャンパスまで行ってきました!迫力の展望台見学。そして併設の古民家を改築した資料館、”星と森と絵本の家”が最高です!!ジブリの世界観そのもの。今度はぜひ、星空を見に行きたいです。

  • 雰囲気ある天文ドーム。

  • 竹馬や昔遊びできます!

  • 室内もレトロ。絵本やゲームでくつろげます。

日本科学未来館
お台場にある最先端の科学館、日本科学未来館!ハイテクノロジーな常設展、迫力の3Dドームシアター、楽しい企画展!ワークショップも充実しているので、子供の夏休みの自由研究にぴったり!

  • ハイテク系科学館!

  • インターネットの仕組みがわかります。

  • 企画展で夢にまでみた月面シャンプ!

三菱みなとみらい技術館
H3ロケット打ち上げの成功を願って行ってきました三菱みなとみらい技術館。日本の未来を担う技術の素晴らしい展示です。

  • 宇宙、深海、水素発電!すごいぞ三菱。

  • 歴代ロケット。

  • 深海を知ることは宇宙を知ること。

葛西臨海水族園
運が良いと素晴らしい噴水ショーでお出迎えしてくれる葛西臨海水族園ドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロが圧巻!

  • 海と入り口にある池が一体化する噴水。

  • 虹が!本当に美しい景色。

  • マグロの巨大水槽。

港区立みなと科学館
港区にある綺麗な科学館、港区立みなと科学館。気象や防災について楽しく学べます。津波シュミレーターやプラネタリウムも!

  • 反射神経テスト。

  • 災害から命を守る。

  • 津波シュミレーター。

福井県立恐竜博物館
2023年の夏リニュアールオープンする福井県立博物館!他では見られない迫力の展示と動く恐竜が魅力。本物の化石を発掘できるのもここならではの体験です。

  • リアルに動くティラノサウルス!迫力です。

  • 外でも動く恐竜たちが見られます。

  • 本当に化石がでてきます!